照明・カーテン・ラグ・家具・アート選び
壁紙やタイルなどの内装など、
部屋全体のトータルバランスを大切に
インテリアコーディネートいたします。
ひと部屋から丸ごと一軒まで承ります。
家の新築・リフォーム・模様替えを
考えている。
気持ちの切り替えがどうも苦手。
イメージは漠然としているけれど
お洒落な家に住みたい。
部屋をおしゃれにしたいのだけど、
何からどうしていいか分からない。
セカンドオピニオンで相談したい。
リノベーションを伴走して欲しい。
自宅教室・サロンを見直して、
顧客を増やしたい。
Banbamiia interiorsでは、
内装や家具・照明・窓周りなどのモノ選びから、配置や動線など使い勝手まで、ご相談を承っています。
ご相談で多いのは、子育てや仕事が一段落し、暮らしを見直そうと思った時。
「今度の見直しは”とりあえず”ではなくて、本当に好きなもの・質の良いものを選びたいんです」
というご依頼。
日々の暮らしを大切にしたいから。
そのために、自然体で心地よくなれる場所をつくりたい。
そんなお仕事をさせていただくときに特に大切にしているのは、『色』と『光』です。
インテリア全体をまとめてくれる要素であり、心身ともにリラックスするのに欠かせない奥の深い要素です。
もちろん、素材感やフォルムといったデザイン面、動線や配置・収納などの使い勝手も大切にしていますので、トータルでご提案いたします。
また、自宅のLDKや一室を使って料理教室やネイルやエステのサロン、講座などをして開業したいとお考えの方や、リモートの際の背景が気になる方へのインテリアコーディネートも行なっております。
インテリアコーディネートのご提案をいたします。
まず、状況やお悩みを聞かせていただき、部屋全体を見せていただいてご意向を伺います。
その上で、家具や照明、カーテンなどのアイテムや、コーディネートのご提案をいたします。
お客様の状況に合わせて、進めていきます。
※メルマガ読者様限定
コーディネートサービスをご検討したいけれど、いきなりは不安。という方に
無料の事前相談(40分)をご案内しております。
こちらのお問い合わせフォームからお申し込みください。
※具体的なご相談は備考欄にお書き添えください。
こちらからメールでご連絡いたします。
ご希望の日時、場所の確認、料金のご案内をさせていただきます。
ご入金いただけましたらお申し込み完了となります。
イメージされている画像や、ストレスになっていることなど、
事前準備にいただきたい情報をメールにてお伺いします。
現地に伺い、お客様の状況やご要望をヒアリングした上で進めさせていただきます。
賃貸など、工事を伴わない物件では、家具・カーテン・照明・アート等をベースとしたトータルコーディネートをご提案。
必要に応じてアイテムの手配・納品のサポートをいたします。
リノベーション等工事を伴う場合は、間取り・キッチン・洗面・内装材(壁紙・塗装・タイル・床材・建具など)・
家具・カーテン・ブラインド・照明・アート等をトータルでご提案いたします。
工事を行う工務店様等と連携しながら、進めさせていただきます。
165,000円(税込)〜
※3部屋以上をご希望の場合は、部屋数×5.5万円(税込)を追加させていただきます。
※部屋が極端に広い場合や、特殊な形の場合は、別途お見積りさせていただきます。
※交通費・出張費を別途頂戴致します。
※ご自宅にお伺いする場合は女性に限らせていただきます。
※商品代・工事費は本料金には含まれていません。都度お見積もりさせていただきます。
※ご入金後のキャンセルの場合は返金致しかねます。
現代人にとって欠かすことのできない人口の光、『照明』。
照明は機能的でありながら、インテリアの印象を大きく変える効果があります。
同じ空間でも照らす光の色を変えるだけで、爽やかな雰囲気を癒される雰囲気に変えることができたり、天井の照明を消してスタンド照明で過ごせば、ソファやテーブルなどの家具を変えなくても落ち着いた雰囲気を作ることができます。
コロナ禍で旅行や外出がしにくい状況ですが、ホテルライクな寝室や、カフェのようなダイニングなどにすることで、家で非日常な雰囲気を楽しむこともできます。
特に家の中でもいちばん長い時間を過ごすことが多いLDKのあかりは、シーン毎に切り替える習慣をつけると、暮らしの中にリズムができてカラダと気持ちの切り替えを手伝ってくれます。
また、照明だけでなく、カーテンやブラインドなどの窓周りの計画も、自然光をどのように取り入れるかという点でとても大切な計画です。
暖炉やロウソクなどの炎の光もインテリアに取り入れると豊かな夜を過ごすことができます。
例えば、
・疲れたとき、ひとりになって心も体も癒されたい。
・お喋りやゲームなどをして賑やかに楽しく過ごしたい。
・仕事や勉強に集中したい。
・レストランのようにおしゃれな雰囲気で食事がしたい。
・お酒を飲む大人の時間を演出したい。
など、過ごしたいイメージによって光の色、明るさ、照らし方、設置する場所など適したあかりのご提案をしています。
新築やリフォーム・リノベーションなど工事を伴う計画がある方は、間接照明や埋め込み照明などのプランやスイッチなどの電気配線もご相談承ります。
また、あかりを点けないときには照明器具がアートのようなオブジェの役割もするので、インテリアのアクセントとしてなるデザインのご提案しております。
インテリアの色選びは雑貨や洋服と異なり、小さなサンプルで選ばなければならないので、想像がしづらいかもしれません。
でも適当に選んでしまうと、チグハグな空間になりかねません。
毎日気持ちよく過ごしていただくために『色選び』にはこだわります。
色選びをご提案するときは、単色よりも『何色かの組み合わせ』で考えていくのがポイントです。
・かっこいいイメージ
・可愛いイメージ
・ナチュラルなイメージ
・シックなイメージ
など
カーテンや壁紙や家具など色選びをするときは、お好みのインテリアに似合う色もお伝えしながら進めます。
打合せを重ねるうちに、自分で小物などを買うときにどのような色を選べばいいか掴めるようになります。
模様替えも想定して部屋のベースとなる色を整えて選んでいきますので、後で色を加えても自然とおしゃれがキープしやすくなります。
また使いたい素材が高くて使えないときは配色で予算を抑えることもあります。
逆に高級素材を選んでいても配色がまずいと残念なことになることもありますので、色選びは大切なのです。
色には心理効果があります。
・落ち着いて感じる色
・集中しやすくなる色
・楽しく感じる色
など
これも踏まえながら、ご提案をいたします。
ストレスが多い時代だからこそ、いちばん身近な場所をいちばん好きな場所にすることで気持ちの切り替えができて、進みたい方向へ行けたり、お持ちの力を存分に発揮できると考えています。
これまでコーディネートさせていただいた事例の一部です。
個々の事例は『コーディネート事例一覧』よりご覧ください。